どうも、のなかまです。
僕がFXスクールで学んだのは、
テクニカル分析の手法でした。
一回の取引が数分単位の、
超短期決戦のやり方。
学ぶ内容の量としては、
当時としては申し分なかったです。
ただ、マジでずーっとチャートに張り付いて、
動きを見ながらトレードするので
普通にメンヘラになります。笑
上がってる!よしこのままOK
って思ったら、
え、まじ?は、意味わからん死ね
って感じで、一日24時間ある中の
たった数分で、異常なくらい感情が揺れます。
そりゃそんなこと普通の人間がやったら
脳壊れますよね。
ほぼ毎秒動くチャートの値動きを見て、
人間がタイミングを決めて、
損切のラインも人間がきめる。
まだ上がるはずだって思うから、
どんどん損切のラインが下がる。
結果、資金がなくなりました。
ガチで、は?
としか思えなかったです。
「なんで…?」
「いやほんま…」
「そもそもさ…」
…
トレードでの才能っていうのは、
僕が思うに判断力とかじゃないです。
どんだけ目の前で起こってることに
無感情でいられるかです。
そういうのもまあ、ありかもしれないですけど
感情殺す時間が日常ってことですからね。
そういう意味では、
ある意味メンヘラでよかったかもです。(?)
EA作ったら、まあ最低限のメンテナンスを
しておけばいいので、そんなに疲弊することはないです。
裁量でやるよりかは、はるかに
精神的に健康でいられます。
もちろん、裁量でやる分には、
その分戦略の幅は広いです。
ただ、それを一人間が完璧にこなせるか
っていうと、微妙だと思います。
何が言いたいか分からなくなってきたけど、
お金稼ぐために、自分の感情を殺す必要はない
ってことです。


コメント