みなさんこんにちは、のなかまです。
僕はとにかくバックテストで右肩上がりに
利益が積まれていくものが作りたくて、
ナンピンEAを作りました。
ナンピンっていうのは、損が出た時に
さらに同じ方向にエントリーして
損を分散させる方法です。
まあ、バックテストすると大体
最後の方にガクっと下がります。
ただ、実際に運用してみると
意外と違う結果になるんですよ。
思ってたより、増えます。
しかも、そんなに含み損を抱えない。
最初にデモ口座で回してみたときは
正直、ワクワク半分、ドキドキ半分でした。
ロットは0.01で小さくスタート。
開始間もなくエントリーして、
ぐいぐいポジション増やすので、
ちょっと怖かったです。
でも、1週間くらい経ったころ、
画面を見ると小さな利益が
積み上がっているのが分かりました。
1週間で5千円ほど。
大きな額ではありませんが、
EAが自分の代わりに動いてくれる
ことを実感した瞬間でした。
もちろん、この段階で完全に
稼げるわけではありません。
動きがおかしいと感じたところは
コードを修正したり、
ナンピンの間隔や
損切の条件を調整したりしました。
AIにコードを書かせたといっても、
任せっきりだと上手くいかないです
テスト→修正→再テスト、この繰り返しです。
この流れを通じて、
少しずつ自分の理解も深まります。
EAは自動で動くツールですが、
完全にAI任せではなく、人間が管理して
やる必要があります。
動作の確認や調整、リスク管理を怠ると、
どんなに優秀なEAでも思ったような結果は出ません。
最初の利益は小さくても、
ここから学ぶことが一番大きいですし、
自分の経験として確実に身につきます。


コメント